【小学生男の子の卒業式の服装】メルカリで購入したコムサのスーツの感想
フォーマルに決めた理由
地域により特徴があるので、周りのママに子供は何を着るかききました。
聞いた人は皆スーツと答えたことと、弟がおさがりで使えるのでスーツを揃えてもいいと思いました。
入手方法
靴下は自前で持っていたもの。
後はすべてフリマアプリ(メルカリ)で購入しました。
ブランドは、ジャケットがコムサデモード、ネクタイがコムサエンジェルです。
シャツと靴はブランド不明です。
服装にかけた金額
約5300円
の感想
卒業式は私服の子もいますし、スーツの男の子もいます。
色々なものを見て一生懸命に頑張って選んだので、母としては似合ってくれて嫌がらずに来てくれて嬉しかったです。
本人はリラックスしてまわりと馴染んでいました。卒業の別れをさみしいと感じながらも、友達と楽しそうにしていたのでホッとしました。
うちの子は普段から服に対して特別強いこだわりをもつことはありませんが、着たいものはよく着たい、着たくないものは着ません。
特にフォーマルな服は慣れないからか、イベントを意識しすぎてしまい緊張するのか、これは着たくない、ということが多かったです。
その為、私が候補をあげて画像をみせて一緒に決めました。
兄弟共に乾燥肌です。服を着て痒いと絶対に嫌がるので、直接触れるシャツは綿100%のものにこだわりました。
ジャケットはきちんと感と高級感がある毛100%の春らしい素材にしました。
コムサデモードがマッチしました。ネクタイはコムサエンジェルでシルク100%です。
光沢が素敵でよいバランスアップとなりました。
お祝いなので、小物はリーズナブルな素材を避けるとオリジナリティが引き立つと思います。
靴はサイズが合っていて状態のよいものを。ブランドや素材は特に気にしなくても大丈夫だと思います。
すべて一年前から早めに用意し始めました。気持ちに余裕がもてます。
どんな服装であれ、本人と保護者が喜ばしい気持ちで過ごせる事が1番大切だと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません