【小学生女の子の卒業式の服装】大阪本町「GOMEN」のフォーマルの感想

2019年12月20日

フォーマルに決めた理由

あまり目立ちすぎず、かといって地味すぎないようなフォーマルな紺色とレースのワンピースを選びました。友達の女の子たちを打ち合わせをしたようで、本人による希望でした。

入手方法

問屋さんにいって一緒に探しました。大阪の地域「本町」にある有名な問屋「GOMEN」で購入しました。

服装にかけた金額

約5000円

大阪本町「GOMEN」フォーマルの感想

お友達たちと似たような洋服を来て卒業式に出られたことで本人はとても満足していました。

小学校の高学年に入ってからは、友達たちとショッピングにいくことも増え、おしゃれを楽しむようになっていたのですが、卒業式の際に改めてその楽しんでいる様子を見ることができ、こちらも嬉しくなりました。

自分の娘を目立たせよう!と派手な格好をさせる親も中にはいますし、その気持ちも分からなくはないですが、やはり周りの親御さんや先生たちからの目を気にすると、あまりに派手すぎるものは控えていて正解だったな…と感じます。

また、逆に普段着のような地味な格好をさせると、子供の気分もあまり上がらないような気がしましたので、これから卒業式を控えてらっしゃる親御さんは、ぜひお子さんの希望を優先し、周りのお友達との相談で決めていくのがベストなのではないでしょうか?

また、一生に残る写真撮影のためにも、できるだけ写真映りの良さそうなものを選ぶと良いと思います。

例えば紺色のスカートにレースの襟付きブラウスを合わせるなど、色のメリハリも大事なのではないかと感じました。