【小学生女の子の卒業式の服装】お姉ちゃんのおさがりのフォーマル着用
お姉ちゃんのおさがりのフォーマルに決めた理由
一生に一度の大事な卒業式なので、キチッとした服装で出席してほしかったのと、子どもが上級生の卒業式に参列したときに、上級生が着ていたので、憧れて。
服装は、白のシャツ、黒のブレザーに赤のタータンチェックのスカート、ハイソックスでした。
服装の入手方法
3歳上のお姉ちゃんの時に、中学生の制服を買う時に、特典として卒業式用で安く手に入ったので買いました。
服装にかけた金額
スーツ1000円、靴下500円
お姉ちゃんのおさがりのフォーマルの感想
ウチの子供たちが通った小学校は、10年前くらいから、フォーマルな服装で卒業式に出席するようになってきました。
お兄ちゃんの時は、まだみんながみんなフォーマルまではなく、セーター、カーディガン、パーカーなど個性がありましたが最近は殆どの男女がフォーマルになりました。
普段、スーツを着ることがないので若干緊張してはいましたが、可愛いスーツを着て嬉しそうに卒業式へ向かいました。厳粛なムードの中、ウチの学校は一学年180人ほどいますが、全員が卒業証書を壇上にあがりもらい、保護者の前を通り、また席に着くやり方でしたが、どの子も緊張してギクシャクしていました。
いざウチの娘が目の前を通りましたが、歩くのが早くてベストショットは逃してしまいましたが、主人がビデオを撮ってしたので助かりました。歌などの披露を保護者の方に向き直って歌うので、予め、どの付近に座るのか聞いておいた方が、他の子と被って撮れないミスがないのではと思いました。
式が長いので式の後、直ぐにトイレに行ったのですが、先に退場した子供たちは先生からお別れの話を聞いていて、既に泣いている子などもおり、大事な話を聞き逃したので、トイレに行ったのは失敗でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません